ごきげんよう!冬美姐さんです。
買いました!
「ゲッターズ飯田の五星三心占い2019年度版」

ゲッターズ飯田五星三心占い
この本を買うようになって今年で3年目になりました。
ゲッターズ飯田さんのことはとても好きで、五星三心占いも、占いというよりは人生に対するアドバイスととらえられることが多く書いてあり、いつも楽しく読ませていただいてます。
五星三心占いは命数によってタイプを割り出します。
- 羅針盤
- インディアン
- 鳳凰
- 時計
- カメレオン
- イルカ
のタイプがあり生まれた西暦年が偶数であれば「金」、奇数であれば「銀」となります。
ちなみに冬美は「金の鳳凰」であります。
そこで「鳳凰」の本を買ったわけですが、まず目に飛び込んできた「2019年の運気」の見出しに添えられた「開運3カ条」。
その1 お風呂にしっかり入って、睡眠時間を増やす
その2 健康的なことで、ストレスを発散する
その3 明るい未来を想像する
うんうん、これって更年期をうまく乗り切るための心得ではありませんか!
まず、総合運の項目で
「2019年は幸運期に向かうための充電期間。健康面には要注意!休息とストレス発散を」
という見出し。
なんだか更年期も終盤を迎えている冬美へのメッセージの様な気がします。
ちょっとワクワクしながら読み進めてみました。
なんだかんだ言っても私、占いが好きなんです。
総合運から見た更年期との関係

明るい未来
2019年はリフレッシュの年になり、この期間に体調管理をしっかりとしないといけないようです。
はいはい、体調管理ね!
更年期ブログを書き始めてからは、かなり体調管理に対しては意識が高くなってます(ウフフ…)
五星三心占いで鳳凰はもっとも体が頑丈でタフなんだそうですが、そうであっても健康面に気を配る必要があるとのこと。
2018年の年末あたりから体調を崩していて周りからも心配されることもあるらしいのですが、
「頑固な金の鳳凰」は「自分は大丈夫」だと思い込んで人の意見を受け入れない・・・らしい・・・
はい、冬美も人の意見は・・・あまり聞きません。
聞いてるふりをしますが、実際はまったく聞いてません…
聞いてるふりをしたときは、記憶にも残ってないので後でおこられたりします…
でも、「知らんがな…」とまた聞かない冬美であります。
しかし、2019年は体調のことに関してのご意見は素直に聞くようにします。
で、
体調面だけでなくメンタルヘルスも気をつけないといけないらしい…
「自分で決めたサイクルがはじまると、休みもとらず黙々とひとりで作業を続けたり、他人のアドバイスを聞かないで延々と仕事をしたりして、気がつかないうちに極度のストレスをためこんでしまう」
と書いてあった・・・
あたってる…
昨日も黙々とひとりで作業しました…
別にしないならしなくてもいいようなものなんですが、ついやりだすと黙々とやってしまう冬美…
これが知らぬ間にストレスとなってるんですかね。
心身共に疲れてるという自覚はあるので、相当たまってるんでしょうね、きっと…
ゲッターズ飯田さんが「一人旅」に出るなどしてのんびりしなさいと言っているのでちょっと計画したいと思います。
ゆっくり一人旅できたら、更年期のつらい症状も緩和できそうですね。
「鳳凰」は冬場は強いのですが、暑い時期になると燃え尽きやすく、爆弾が爆発するような勢いで不調が発覚しやすいそうです。
もっとも健康面で心配な夏を迎えるまでマメに休むように書かれていました。
体調を崩さないように食事や運動などの生活習慣を整えておく必要がありますね。
>50代からのアフター更年期は生活習慣を見直し元気と若々しさを
金の鳳凰は一度火がつくと燃え上がってしまい、エネルギーを充電せずに使い切ってしまいがちなんだそうです。
うっ・・・あたってる・・・
それで後々、パワー不足を引き起こすことに…
はい、気をつけます。
そして、鳳凰は夜型タイプのため、夜になると頭がさえるので睡眠不足になりがちとあります。
もうドンピシャ!
恐るべし!ゲッターズ飯田さん!
夜になると目がさえてきて気がつくと1時や2時にすぐなってます。
更年期ブログでさんざん「早寝早起き」を推奨している冬美ですが、当の本人が夜型人間なものでなかなか…
まぁ、仕事が遅いということも関係しているんですが、いつもより早く寝るようにして睡眠時間を増やすようにとゲッターズ飯田さんも言っておられるので、早く寝るように心がけたいと思います。
更年期世代の女性は特に「早寝早起き」を心がけましょうね。
恋愛運から見た更年期との関係

恋愛運
新しい出会いを求めるよりも自分磨きの年だそうです。
冬美は独身、独り身なので新しい出会いが欲しいところなんですが、2019年は出会いよりも自分を磨けということのようです。
ということは、更年期での体の不調をしっかり整えて、健康な体を維持してこそいい出会いに乗っかれるということですね。
せっかくいい出会いがあっても、体調が悪いとそれどころではなくなるという悲しいことになってしまうので気をつけたいところです。
「筋トレやボディメイクで美意識を高め、基礎体力づくりをして健康を維持すること」
とゲッターズ飯田さんも言っておられます。
恋愛するにも基礎体力は必要ってことですな…
健康な体があってこそ恋愛も楽しめるというもの。
更年期世代の人でも独身の方はたくさんおられるでしょうし、既婚者の人でも旦那様と一緒に楽しむためにはやっぱり健康な体があってこそ…
いい恋愛をするためにも生活習慣は整えておきたいところです。
生活習慣を整えると更年期の症状も楽になり、恋愛にも前向きになれます。いい恋愛ができるとますます体調がよくなり一石二鳥。
いい恋愛のためにも更年期の症状の緩和のためにも
基礎体力づくりをして健康を維持すること!
これにつきますね。
仕事運に見た更年期との関係
仕事が忙しくなっても健康第一、無理は禁物ということでやはり仕事よりも体調管理の方を重視せよということみたいです。
夜型でタフな分、残業などすればするほどやる気になってしまい無理をしてしまうようですが(はい、その通りです)周囲にお願いすることが大事だと…
そうなんですよね…
なかなか人に任せれなくて自分がやってしまいストレスをためるという性分なわけで…
更年期でつらいときも、ついついやせ我慢などして「大丈夫!」なんて無理したり…
「部下や後輩だけでなく、上司や先輩を上手に使うことができる知恵も身につけましょう」
とゲッターズ飯田さんは言っておられます。
誰かに頼ることにも知恵は必要なわけで…
気持ちよく引き受けてもらうためにはそれなりの言い方ってものもありますので、そこは気をつけたいところです。
更年期の症状がつらい時も、無理をせず誰かに頼りましょう。
無理をしすぎると症状も悪化しかねませんので…
金運に見た更年期との関係
「収入アップや貯金は期待できない、健康を意識したことにお金を使うこと」だそうです。
健康維持を意識して残業を削ったりすると収入が減りますが、それでも健康や美への意識を高めるためのお金は遣うことが大事だそう…
それだけ2019年は自分の体へのメンテナンスは怠らないようにということなんでしょう。
健康的な食事をするために少しいい食材を買いそろえてみたり、運動不足解消のためにパーソナルトレーニングを受けたりするなど、悪い習慣を改善することにお金を遣いましょうとゲッターズ飯田さんは言っておられます。
これも、更年期にドンピシャと当てはまりますね~
体のメンテナンスに多少お金がかかっても、本格的に体を壊すよりはいいに決まってます。
本格的に体を壊してしまうと、働けなくなる、医療費が半端なくかかるなど大きなリスクがやってきます。
そのことを思えば、健康維持のための出費は惜しくないですよね。
更年期の場合も早めに医療機関を受診する、サプリメントなどで症状を緩和するなどして早めに備えたいですね。
家庭運に見た更年期との関係
家族からの忠告に救われることもあるので自己判断せずにしっかりと受け止めて対処しなさいとあります。
異変に気づいた家族の指摘により命拾いするなど、家族がいることで病気が早く見つかることもある年なのだそうなのでしっかりと耳を傾けたいところです。
更年期の症状も、家族からの指摘があってはじめて気づくことがあるかもしれません。
「最近イライラしすぎじゃない?」
とか
「今までとはなんか様子が違うよ」
とか…
自分でもうすうす気づいてはいてもなかなか自覚できないものです。
家族から指摘されて始めて自分の症状を認めるきっかけになることもあるのではないでしょうか。
身近な人の忠告は素直に聞き入れたほうがよさそうですね。
健康運に見た更年期との関係

ケアに気を使う
2019年は些細な体調の異変であっても早めに病院に行って検査することだそうです。
ほんとうに「金の鳳凰」の冬美の2019年は体調管理をしっかりとしないといけないようです。
冬美は毎年、胃カメラと大腸、肺、乳がん、子宮がんの検診はしています。
もう、年齢が年齢だけに(50代半ばです)少しの異変でもあれば病院へ行こうとは思っていますが、異変の自覚症状が出た時にはかなり進んでいるという場合も無きにしもあらずですので、皆様も検診は受けるようにしましょうね。
とにかく、疲労を自覚したら、祝日と有給休暇を組み合わせて長めの休みをとったりしてしっかり休むことが大事のようです。
体が丈夫な人が多くついつい無理を重ねてしまう「鳳凰」の人ですが2019年は健康に対して特に気づかった方がいいそう…
更年期が重なり、つらい時期を過ごしている人は、冬美を始め特に意識しないといけないですね。
気になる健康食品やサプリメントを買ってみたり、良さそうな健康法を試してみたりするのもいいのではないでしょうか。
ダイエットに関しては、無理な食事制限はしないで、運動を習慣づけて筋肉をつけることで基礎代謝をあげるようにとゲッターズ飯田さんもいっておられます。
まさに!
更年期世代の女性に必要なことですよね。
まとめ
今回、ゲッターズ飯田さんの五星三心占いの本を読んでまず思ったことは、
「これって、更年期まっただ中の冬美へのメッセージではありませんか!」
でした。
とにかくほとんどのことが更年期を楽に乗り切るためのヒントだと思えるくらい、冬美にはドンピシャな内容でした。
このようにゲッターズ飯田さんの本は、占いというよりは、人生をうまく切り抜けるためのヒントが満載なので好きなんですよね。
冬美の命数による開運3カ条は
1.あいさつは自分からする
2.小さな幸せを見つけて感謝する
3.スキンケアを念入りに
です。
考えてみれば、職場でも挨拶のできない人、割とおられます…
自分から明るい挨拶ができると自分はもちろん、きっと相手の方も気持ちいいと思います。
小さな幸せに感謝できてますか?
あたりまえだと思っていることが決してあたりまえでないことに改めて気づかされました。
スキンケアを念入りにすることで、いつまでも若々しくいようとする意識が高まります。
このように人生において考えさせられるゲッターズ飯田さんの本ですが、更年期に悩まされる冬美にとっても、とても参考になりました。
更年期に悩む皆様も、一度ご自分のタイプと照らし合わせながら読んでみると思わぬヒントが得られるかもしれませんね。
この記事を書いているときにゲッターズ飯田さんから届いたメッセージです。
明日の心配をするよりも、目の前の今に全力で取り組めば、今日も明日も乗り越えられる。
見えない未来を不安がっても仕方がない。目の前にある現実だけが真実だから。
こころに響きます^^
それでは
どうぞお元気でお過ごしください。